クワガタムシとの生活

気が向いたときに趣味のクワガタを記事に残していこうかと思っています.……というのも今日までブログを始めるにあたりなかなか重い腰が上がらなかったのでマイペースに更新していきます。皆さんが知っているようなこと当たり前だろうというような内容ばかりになると思いますが時間がある時ヒマな時にでも御覧ください。

隠れ場を作ろう!

タイトルの通り今日はクワガタムシの落ち着ける場所を提供してあげようという趣旨の内容で投稿しようというところです。

せっかく飼育しているのですから是非とも安心できる場所をケースに作ってあげつ下さいね。

本来クワガタムシは日中、外敵に襲われないように樹洞にひっそりと身を潜めているものです。

f:id:kuromatsugata:20190713183735j:image

夜行性なのも外敵の活動が行われない夜中に行動するためのものです。

体の体色が黒いのもその理由の一つになりますね。

 

よくケースなんかを餌交換の時に威嚇をしたりびっくりして動き回ったりということがありますでしょう。そういったときにサササっと人間の視界から瞬時に隠れられる安心できる場所を作ってあげるわけです。

「いやいやそんなことする必要ないでしょ?」

まぁまぁ聞いてくださいよ。

 

もし自分がクワガタムシだったとします。

 

涼しくて清潔でせまぁ~いピッタリフィットな隠れ場所があるような空間だったら快適でしょう。

つまりです、自分だったらこんな風にしてくれたら安心できるなぁという隠れ場所を作ってあげましょう。

 

 

さっそくご覧下さい。

 

 

 

 

 

f:id:kuromatsugata:20190713184158j:image

こちらがぴったりフィットする居場所となります。

ホダ木を削っただけです。

削るまえにクワガタムシの体の幅、体長を測っておきましょう。

ぴったりサイズに削るより余裕ある高さを足して削ってみて下さい。

 

あとはクワガタムシが傷付かないように削った場所にヤスリをかけてあげてもいいですね。

 

とにかく作る時は怪我だけはしないように手袋はしっかりと着用して下さい。

 

 

f:id:kuromatsugata:20190713202625j:image

これならケースを開けた時に焦って逃げ回ったり死んだフリしたり威嚇する必要も無いわけでストレスも軽減出来るわけですね。

 

もっとしっかりと作り込んである隠れ木もペットショップでも取り扱っておりますし自分なりにアレンジして作ってみることも飼育の楽しみ方だと思いますので是非思いついたことは大事なクワガタムシにやってあげてみて下さい。